このページはアニメーションGIFを多用しています

おまけに、画像も多用しています。

Produced by GOI@K「ごいおっく」

会員NO.3のこころちゃんのパパが

WWWくろまつないのページをたちあげました。

GOI@Kのメンバー全員で創って行きましょう。

Global

Organization of

Internet

Operators @

Kuromatsunai

設立総会のお知らせ

この度、黒松内インターネット研究会を設立することとなりました。

めんどくさい理屈は抜きにして、黒松内の町民が、

出来る限りホームページをたちあげて、

それぞれの立場から、それぞれの情報を日本全国、世界中に発信して、

ブナ北限の里 黒松内町を少しでも知ってもらいたいと思うからです。

早い話が、酒でも飲みながら、情報交換をして

二次会で又飲んで、三次会まで行こうという会です。

発起人代表    五位尾肇

とき      5月10日(土)午後7時より

ところ     黒松内ブナセンター大ホール

入会資格     なし           

GOI@K設立される

大物新人の田中くん(手前)と若見ご意見番

設立メンバーの荒野の七人(顔はわざとぼかしてます。なぜかは言えません。)

真ん中が会長の 純子の夫で--------す。

撮影者  北海タイムス社岩内支局長の菅原さんです。(ほんとかな?)

会員募集

この会はけっして真面目な会では、ありません。

会員がホームページを通じて、黒松内の情報を世界に発信する。

これからインターネットに取り組む人達の道しるべになって、

ちょうど灯台のようにネット航海の安全を遠くから見守りたい。

そんな活動をしたいと思ったことは三回しかありません?

実際にインターネットを体験しながら、いつかはホームページを、

という気楽な気持ちでやっていきま--------す。

そんなわけで、

只今会員を募集しています。

会員になったからと言って、特別いいことありません。

会の活動は年に一回5月10日の日の総会に集まって

ネット関連の話で盛り上がる。

たったこれだけです。七夕みたいでしょ。

メンバー紹介(随時後悔?公開予定)
会員 NO なまえ(ハンドル名) E-mail アドレス
1 純子の夫 当初公開しいましたが、
2 こうせいちゃん ダイレクトメールなどの被害や
3 ココロちゃんのパパ プライバシー保護のため
4 天下のご意見番 非公開といたしました。
5 婆沢のエジソン 会員となった方には後日
6 あきふみちゃん メールにて会員専用ページの
7 しゅんちゃん IDとパスワードをお知らせします。
8

婆沢の美人妻
同上。
顧問 イート伊藤 同上。
9 どもんちゃん 同上。
10 はせがわちゃん 同上。
11 ゆうじちゃん 同上。
12 とおるちゃん 同上。
13 ゆきのぶちゃん 同上。
14 デヴイットちゃん 同上。
15 まるぐちちゃん 同上。

16

女泣かせのさとし
同上。
17  ひろしちゃん 同上。
18 おーしゃん 同上。
19 みずえちゃん 同上。
20 小泉 梅里 同上。
21 よさこい五月 同上。
22 よしみつちゃん 同上。
23 めぐろちゃん 同上。

会員NO.は当日早く着た人から順番に。(うらみっこなしよ。)

GOI@K活動報告

5月10日設立総会。

5月13日北海タイムス朝刊に掲載される。

(菅原 英幸さん有り難うございます。 )

(特別ニュース) 5月14日会員NO.3のじゅんちゃんのところに、女のこ誕生。

名前が心(こころ)ちゃんです。いい名前ですね。


5月22日の例会に若い女性入会か???

左が会員No.19のみずえちゃんと右がNo.18のお-しゃんで------す。

右の写真はお-しゃんの陶芸教室の初めての作品。

続いておまけのNo.16のさとしちゃんです。男なのでサイズを縮小しています。


5月22日goi@kの会長北海道新聞の取材をうける。

またまた新聞に紹介されたらどうしよう。うれしいな---。

岩内支局の青山さんたのみますよ。

6月5日北海道新聞朝刊に掲載されました。

新聞記事を見てアクセスしてくれた、小泉 梅里さん。

入会有り難うございます。会員NO.20です。


GOI@K顧問のイート伊藤くんがGOI@Kのロゴをつくってくれました。

皆さんの感想をお待ちしています。

賛成多数だと、正式に採用決定委員会に上程されます。

さすがホームページの師匠。よっ、いい男。伊藤くんのページもよろしく。

6月5日の例会にはシールまで持参してくれましたが、

間違いが発見されたので、正式決定はまだ先です。


緊急ニュース

会員NO.8の婆沢の美人妻さん、ホームページ公開する。

美人かどうか各自の判断にまかせます。

会長の感想は、写真よりもっと美人かもしれない????

会員NO.21の よさこい五月ちゃんは、黒松内のヨサコイチーム、

明笑舞by黒松内の事務局長をしています。

歌才に新築の家

日立市在住の菊池さんより、メールあり。

GOI@K会員NO.22に内定。

今年度の内に、町民になるかも。

水彩の森が縁で

会員NO23のめぐろちゃんは小学校のときの同級生で東京在住です。

たまたま黒松内のミネラルウォーターの「水彩の森」を買って、懐かしさより

YAHOOで検索してメールをくれました。

インターネット関連の話題

日経流通暖流寒流より

阪神大震災の時、神戸地区の障害者で作っているネットワークが

インターネットを使い二百五十人余りの仲間の安否を十日で確認した。

同じく、地震で風呂が壊れ、インターネットで開業している銭湯の情報を求めたら、

東京からその人の近所で営業しているとの連絡があった。

こんな話しを聞くとインターネットがぐっと身近になる。

インターネットに代表されるマルチメディア社会は横文字や

コンピューター技術などが氾濫しているが、単純に定義すれば双方向性

対話が中核になる。情報化社会の延長で、一方的な情報が流される道具というのは、

本質ではない。地域社会や志や関心を同じくする人達の便利な道具なのだ

米国の例も少し。キャンサー(がん)・フォーラムでは患者やその家族が

病院や医師、治療法などの情報交換をしている。

痛みや介護の苦労などの経験も披露される。

就職したばかりの新人だけ向けのネットと様々なものがある。

自発的な助け合いを出発点としてネットワークが拡大していく。

個人の自立、助け合いを促進する視点こそ、マルチメディア社会の根幹である。

平成九年の記事です。

北海タイムス5月13日朝刊

政府が5月16日に閣議決定する経済構造改革プログラムの行動計画に、

教育現場でのコンピューター学習を充実させるため、小学生二人に一台

中高生一人に一台の割合でパソコンの導入を図るることや、-----------。

行動計画は高度情報通信社会に対応した学校教育の必要性を強調。

1999年までに公立学校を対象に、小学校で一クラス当たり二二台、

中学、高校で四二台、特殊教育諸学校で八台のパソコンと必要な教育ソフトの

配布を明示、教育現場でのインターネット活用などを提言している。

平成九年の記事です。


私見

教育現場でのパソコンの活用状況は、インターネットで世界中と交信している所と、

教室の片隅で埃をかぶっているところまでの、ピンキリの状態で、

ひとえに指導する先生の資質にかかっていると言ったら、言い過ぎだろうか??

先生より生徒のほうがレベルが高かったと言うこともあり得るかもね。

このページの画像、文面の著作権はGOI@Kが所有しています。

info@goio.co.jp


TOPへ

五位尾商店紹介こだわりの銘酒御注文注意】【Fax注文書

更新記録酒屋の息子の役に立たない酒の話カムイワッカ】【合鴨農法】【リンク